こんにちは!沖田です
今回は陶芸教室と収穫祭の様子をお伝えします
おうぎの森保育園では、毎年卒園児が卒園記念品として陶芸をしています。
今回もむさしのクラフト様に来ていただき、お皿作りを体験しました
陶芸に使う粘土はどんなものかな?どうやってお皿が完成するのかな?などお話を聞き、実際に作ってみました
ねんど遊びが好きなお友だちも多いので、みんな、夢中になって作っていましたよ
ハートの形や星の形にしてみたりと、個性があふれていました
最後にはスタンプで飾り付けも
完成が楽しみなおうぎ組さんです
また、収穫祭クッキングもありました
エプロンをつけてやる気満々
はじめに「収穫祭ってどんな日?」とお話を聞きました
「食べ物の命、作ってくれる人に感謝をしましょう」というお話を聞くと「おかあさんにありがとうって言う」と素敵な声が聞かれましたよ
おうぎ組さんは、お米とぎからスタート
「おうちでやったことあるよ」とお手の物でした
脱穀、精米の体験も
野菜のカットもお手伝い
最後は自分だけのおにぎりを作りました
いろいろな形があって、見ていておもしろかったですよ
自分で作ったおにぎりは格別だったようで、みんなおいしそうに食べていました
これから寒くなってきますが、体調管理に気を付けて、楽しく毎日を過ごしていければと思います
☆SNSも更新中☆フォローお願いします☆
社会福祉法人永寿荘
さいたま市認可保育所 おうぎの森保育園
事業所内保育所 おうぎの森第2保育園
〒331-0071 さいたま市西区高木598
電話:048-625-7272
FAX:048-625-6666