今日の日差しで、昨日からの雪がすっかり溶けました。
今朝は路面が凍結し、車の運転が怖かったですね。
都内から通勤しているスタッフによると、都内では雪ではなく雨だったようで、
朝、埼玉に入って雪が積もっているのに驚いたそうです。
新潟出身のスタッフが、自転車通勤時に氷で2回ほど滑って転んだ、という話をしてくれました。
「雪なら新潟のほうが得意でしょー!」と言いましたら、
新潟には道路に水が出る仕組みがもともとあるそうで、道路も路側帯も雪は積もらないようになっているそうです。
埼玉生まれ、埼玉育ちの私にとっては初耳でした。
「埼玉の方が雪が降ったら怖いんですね!体中がムチ打ちになったみたいで痛いです・・・」と言われました。
事故などにつながらなくて、不幸中の幸いです、でも、十分気をつけなければいけないですよねー。
そういえば、社会福祉法人永寿荘には新潟出身のスタッフが何故かとても多いんですよ。
新潟はとても広く、地域によって違いがいろいろとあるようです。
さてさて、今日はわずかに積もった雪でしたが、またまた雪遊びで楽しむ子どもの姿がありました。
子どもにとりましては、もっとも楽しい冬の遊びですよね。
そういえば、
今週の日曜日の大雪の時は、私は子どもと土手に行き、ソリで遊びましたよ。
自分の子どもの頃のことを懐かしく思い出し、子どもと同世代の精神年齢状態で、楽しく熱中して遊びました。
大人も、雪を見ると、子どものような童心に返るような気もします。
子どもとの雪合戦もとっても楽しいですし。
・・・・・私だけでしょうか・・・???
ニュースなどによると、東京の冬のデータによると年平均で約9.3回ほど雪が降っているそうです。
今年度の冬はすでに7回振っているそうで、平均によるとあと2~3回ほど、雪が降るかもしれない・・・と。
聞いていて、毎冬9回も雪が降っていたかしら?と思うようでした。
私が子どもの頃は、もっと雪が降って、積もっていた印象があります。
カマクラなども作って、中にダンボールを敷いて、みかんを食べたりして遊んだりしたものです。
そういえば、最近はカマクラをつくるほどの雪が積もらないですよね。
せいぜい雪だるま?
雪が積もると、大人にとっては通勤や雪かきなどで大変だったりする面もありますが、
雪についていろいろなスタッフと話したりと、いつもとは違うコミュニケーションが楽しいです。
子どもには、冬には冬の楽しみをたくさん味わってあげさせたい・・・ですよね!